
皆さんこんにちは!(^^)!東京オリンピックを担当の宮崎紅代です。
今回は風や波、潮の流れなどの気象現象を味方にスピーディなレースが展開される
セーリング競技の見どころを紹介します♪

こんにちはサイト管理人のariariです。セーリングはですねー存在は知っているのですが
正直見た事もやった事もないんですよ。申し訳ありません_(._.)_。。。。
宮崎紅代:でも海でヨットを操るだけで何だか面白そうですよねー♪
ariari:そうだよねー☆彡自分マリンスポーツに疎いんだけど、やってみたいスポーツの一つだよね(*^▽^*)。
後、会場が日本の「江の島」を舞台にしているところもいいですよねー(*^▽^*)
宮崎紅代:ですです!東京2020オリンピックで鑑賞して、その魅力を知って、やってみるのもいいかもですね。
それではセーリング競技を応援しましょう!!
頑張れニッポン!!夢と希望と感動を!!

東京オリンピックセーリング競技のここが見どころ!

早速2021年に開催される東京オリンピックセーリング競技の見どころを紹介します♪
宮崎紅代:セーリングの競技ルールは下記動画を参照してください☆彡
セーリング男子470級では岡田奎樹選手、外薗潤平選手組が注目です。
2018年世界選手権を制した女子の吉田愛選手、吉岡美帆選手組は悲願の金メダル獲得が期待されています。
セーリング混合ナクラ17級では飯束潮吹選手、畑山絵里選手の男女混合ペアが出場します。

東京2020オリンピックセーリング日本代表選手は以下の通りです。
【男子】
・フィン級:瀬川 和正選手
・レーザー級:南里 研二選手
・49er級:高橋 レオ選手
・49er級:小泉 維吹選手
・470級:岡田 奎樹選手
・470級:外薗 潤平選手
・RSX級:富沢 慎選手
【女子】
・レーザーラジアル級:土居 愛実選手
・49erFX級:山崎 アンナ選手
・49erFX級:高野 芹奈選手
・470級:吉田 愛選手
・470級:吉岡 美帆選手
・RSX級:須長 由季選手
【混合】
・ナクラ17級:飯束 潮吹選手
・ナクラ17級:畑山 絵里選手
セーリング競技日程一覧

セーリング競技の日程は以下のようになっております☆彡
種目 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
男子RS:X級ほか | 7/25(日) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
女子RS:X級ほか | 7/26(月) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
男子レーザー級ほか | 7/27(火) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
男子470級ほか | 7/28(水) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
女子470級ほか | 7/29(木) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
男子49er級ほか | 7/30(金) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
女子RS:X級メダルレースほか | 7/31(土) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
女子レーザーラジアル級メダルレースほか | 8/1(日) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
女子49erFX級メダルレースほか | 8/2(月) 12:00-18:00 | 江の島ヨットハーバー |
男子フィン級メダルレースほか | 8/3(火) 14:30-16:55 | 江の島ヨットハーバー |
男子470級メダルレースほか | 8/4(水) 14:30-16:55 | 江の島ヨットハーバー |
総括

世界選手権を制したチームも健在です。
きっとセーリング競技でメダル獲得を期待できるでしょう♪
頑張れニッポン!!目指せ金メダル!!
宮崎紅代:東京2020オリンピックを話題の4Kテレビで楽しみたい方はこちらの記事をお読みください♡

コメント