どうもariariです。
4月から「ドラゴン桜」ドラマの新作が始まるみたいです。
すでに漫画では「ドラゴン桜2」がありますので、
タイトルは漫画版と同じ「ドラゴン桜2」となるのでしょうか?
「ドラゴン桜season2」。。。「続ドラゴン桜」。。。「ドラゴン桜エピソード2」。。。
「ドラゴン桜2」でいいですね(笑)
「ドラゴン桜」を知らない方にざっくりと説明しますと
「受験テクニックを駆使すれば誰でも東大にいける!!」
といった内容です。。。すみません嘘です。ざっくりしすぎてました。
目次 [非表示]
ドラゴン桜とは
知らない方はネタバレ注意です。
週刊漫画誌「モーニング」(講談社)にて2018年から三田紀房によって連載。
2005年に放送された「ドラゴン桜」の内容は、倒産寸前、低偏差値の私立龍山高校に赴任してきた元暴走族の主人公弁護士・桜木建二(阿部寛)が、龍山高校を進学校に生まれ変わらせようと生徒と共に奮闘する日々を描いた作品。
「バカは東大を目指せ!!」「東大は簡単だ!!」
と、進学というより東大至上主義?的な極端な思想の桜木と生徒たちの奮闘ぶりがおもしろい人気の作品です。
芥川龍之介やアインシュタインをモデルにしたような個性的な教師たちや桜木メソッドといった
実際の受験でも役に立ちそうな様々な受験テクニックがでてくるのもこの作品の魅力です。
また当時ドラマでは山下智久君や長澤まさみさん等も出演していたんですよね。
今回のドラゴン桜2は?
ドラゴン桜2に関してですが、前回が漫画版に沿った内容だったので
今回も漫画版に近い内容かな。。と思います。全然OKですけど。
出演者は阿部寛は確定のようですけど(そりゃそうだ主人公だし!!)
数年後のストーリーなので旬な役者さん達がそろい踏みする事を期待です。
※余談ですがドラゴン桜は韓国でも人気だったようで、韓国版のドラマも存在するようです。
韓国も受験に関しては日本以上?に大変と聞くのでこの作品に共感が持てるのでしょうね。
まとめ
2020年度はコロナで受験生の方々は大変だっと思います。
。。あっ!まだ受験シーズンか。
すみません。自分にはもう何年も前のことなので実感が薄れていました。
ただ受験は辛かったけど今となればいい思い出です。
話を戻しますと、コロナで大変だったけど頑張れた期間は人生の
大切な思い出になるのでは?
2021年度の受験生も息抜きにでも「ドラゴン桜」を視て(読んで)
受験のはげみにしてみてはどうでしょう。
コメント