
皆さんこんにちは!(^^)!
東京オリンピックを担当の宮崎紅代です。
今回は身体で技の美しさを競う体操競技の見どころを紹介します♪

こんにちはサイト管理人のariariです。
自分の印象ですけど日本は体操で毎回なんらかのメダルを獲得していますよね。
東京オリンピックでも期待ができそうです♪
宮崎紅代:体操は観ていて気持ちいいですよね(*´▽`*)
何でしょう?あの柔軟な体や動きについつい見とれてしまいます♪
私根本的に体固いからうらやましいです(´;ω;`)ウゥゥ。
ariari:( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。体固いのは自分もだよ。
でも体操競技の魅力はそういた身体の動きの極限の美しさ。。。
”美の競演”と言ってもいいんじゃないかなー
宮崎紅代:”美の競演”いいですねー(≧∇≦)
頑張れニッポン!!夢と希望と感動を!!

東京オリンピック体操競技のここが見どころ

それでは早速2021年に開催される東京オリンピック体操競技の見どころを紹介します♪
宮崎紅代:体操競技の見どころを紹介する前に体操競技のルールって何?と思われる方は下記の動画を見ると
「へ~ぇ(^o^)。」と納得いって東京オリンピック体操競技が楽しめるかもです。
宮崎紅代:2021年5月のNHK杯で大接戦を制し優勝した橋本大輝選手に今回期待が掛かっています☆彡
東京五輪最終選考を兼ねた全日本種目別選手権を終え、個人枠の鉄棒で4大会連続、
過去2回の大会で男子個人総合を連覇した体操日本のエース内村航平選手は、
東京オリンピックでは鉄棒1種目に絞っての出場です☆彡

内村航平選手は20216年リオデジャネイロオリンピックでは男子団体総合でも
金メダルを取っているんですよね♪
そんな中日本の新しいホープ、通称”「失敗しない男」”こと萱和磨選手に期待がかかります!!
東京五輪体操男子日本代表は以下の通りです。
【個人】
・内村航平(32/鉄棒)
・亀山耕平選手(32/あん馬)
【団体】
・橋本大輝選手(19)
・萱和磨選手(24)
・北園丈琉選手(18)
・谷川航選手(24)

また男子団体は総合で連覇を目指します!!
そんな日本の前にロシアと中国が立ちはだかります!!
日本体操男子連覇なるか!!
一方女子では2019年ユニバーシアードで団体、個人総合、段違い平行棒、平均台で 4個の金メダルを獲得した畠田瞳選手が期待されています♫
女子選手2018年世界選手権個人総合で銀メダル獲得の村上茉愛選手は
2021年のNHK杯で3年ぶり3回目の優勝を決めて代表入りをはたしました!!
東京五輪体操女子日本代表は以下の通りです。
【個人】
・芦川うらら選手(18/平均台)
【団体】
・村上茉愛選手(24)
・畠田瞳選手(20)
・平岩優奈選手(22)
・杉原愛子選手(21)

東京オリンピックの最後の3日間は、
華やかな競技新体操で大会のフィナーレを飾ってくれます!
個人ではリボン、クラブ、フープ、ボールの4種目、団体は5人で、「ボール」と、「フープ・クラブ」の2種目を行います!
団体は5人の息がピッタリあわせた表現で、調和のとれた美しい演技が見どころですね♪

ちなみに女子団体の愛称は「フェアリージャパンPOLA」だそうです♡
可愛いですねー♪
個人では2018年世界選手権代表の大岩千未来選手、
同年の全日本選手権を制した喜田純鈴選手らが東京オリンピックの大舞台に挑戦です☆彡
団体競技では2017年世界選手権の団体総合で3位に入るなど、4個のメダルを獲得しています。
・ 杉本早裕吏選手
・ 横田葵子選手
・ 熨斗谷さくら選手
・ 竹中七海選手
・ 鈴木歩佳選手
・ 稲木李菜子選手
トランポリンは五輪初のメダル獲得が期待されている森ひかる選手☆彡
2019年の世界選手権・個人で男女を通じて個人競技での日本勢初の金メダルを獲得しました。
男子選手でも堺亮介選手が同大会で5位に入っており、活躍に期待がかかります(*^▽^*)
体操競技日程一覧

体操競技の日程は以下のようになっております♪
種目 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
体操・男子予選 | 7/24(土) 10:00-12:30 | 有明体操競技場 |
体操・男子予選 | 7/24(土) 14:30-17:00 | 有明体操競技場 |
体操・男子予選 | 7/24(土) 19:30-22:00 | 有明体操競技場 |
体操・女子予選 | 7/25(日) 9:30-13:35 | 有明体操競技場 |
体操・女子予選 | 7/25(日) 15:10-18:45 | 有明体操競技場 |
体操・女子予選 | 7/25(日) 20:20-22:00 | 有明体操競技場 |
体操・男子団体決勝 | 7/26(月) 19:00-22:00 | 有明体操競技場 |
体操・女子団体決勝 | 7/27(火) 19:45-22:00 | 有明体操競技場 |
体操・男子個人総合決勝 | 7/28(水) 19:15-22:00 | 有明体操競技場 |
体操・女子個人総合決勝 | 7/29(木) 19:50-22:00 | 有明体操競技場 |
トランポリン・女子決勝ほか | 7/31(土) 13:00-15:25 | 有明体操競技場 |
トランポリン・男子決勝ほか | 8/1(日) 13:00-15:25 | 有明体操競技場 |
体操・男子種目別ゆか決勝ほか | 8/1(日) 17:00-20:00 | 有明体操競技場 |
体操・男子種目別つり輪決勝ほか | 8/2(月) 17:00-19:15 | 有明体操競技場 |
体操・男子種目別平行棒決勝ほか | 8/3(火) 17:00-19:15 | 有明体操競技場 |
新体操・女子個人総合予選 | 8/6(金) 10:20-13:15 | 有明体操競技場 |
新体操・女子個人総合予選 | 8/6(金) 14:50-17:45 | 有明体操競技場 |
新体操・女子団体総合予選 | 8/7(土) 10:00-12:40 | 有明体操競技場 |
新体操・女子個人総合決勝 | 8/7(土) 15:20-18:00 | 有明体操競技場 |
新体操・女子団体総合決勝 | 8/8(日) 11:00-12:55 | 有明体操競技場 |
東京2020オリンピック体操結果速報

東京2020オリンピック体操の結果速報をお伝えします。
男子団体
予選

男子団体で日本代表が予選1位で決勝進出を決めました☆彡
おめでとうございます!!
男子個人総合
予選
男子種目別床運動
予選
男子種目別あん馬
予選
男子種目別つり輪
予選
男子種目別跳馬
予選
過去のオリンピックの感動シーン

自分は1984年ロサンゼルスオリンピックでの森末慎二選手
の鉄棒での金メダル獲得に感動しましたねー♪見事な回転でしたよ(*^▽^*)

私はやはり2016年リオデジャネイロオリンピックでの男子団体金メダル獲得が印象深いですね♪アテネオリンピック以来3大会ぶり(12年ぶり)の金メダルに日本中が感動しましたよねー(*^▽^*)
ariari:後、見た事ないんですけどビートたけしさんのモノマネ?で有名なナディア・コマネチ選手の体操競技は
今見ても何だか素晴らしくて感動するんですよねー(^o^)。
総括

なんと今大会ではAIによる自動採点システムが導入される予定だそうです。
2回宙返り3回ひねりのような一瞬の行動な技を、瞬時に再生される3次元画像で確認できるそうです!!ヒャーすごいですねー(;^_^A!!

体操競技はかなりの確率でメダル獲得が期待されます。
日本代表選手の健闘を祈ります♡
頑張れニッポン!!目指せ金メダル!!
宮崎紅代:東京2020オリンピックを話題の4Kテレビで楽しみたい方はこちらの記事をお読みください♡

コメント