徐々にミステリっぽくなってきました☆彡
菅田将暉主演の月9ドラマ【ミステリと言う勿れ】第2話感想です!
第1話も期待通りとても面白かったのですが、
第2話はどうだったでしょうか?
特に永山瑛太さんの演技も注目ですよね(^o^)
今回も、私達ドラマ3姉妹がさらっとレビューしちゃいま~す♪

こんにちはドラマ担当長女ゆりなです☆彡

次女のかりなです♪

三女のありなです♫
一同:三人揃ってドラマ三姉妹でーす(*^▽^*)
ゆりな:かりなさん、ありなさん!
『ミステリと言う勿れ』第2話どうでしたか?
かりな:ごめなさい!お姉さま。。。
第1話観た時は『ちょっと原作』とは雰囲気が違うかな?
と思ったんだけど、ドラマも原作もそれぞれ面白いですわ♡
ありな:私はドラマだけだけどとても面白かったわ♡
ゆりな:じゃあ今回はドラマ版の魅力を重点にレビューいってみましょう°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
『ミステリと言う勿れ』 第2話あらすじ
1月17日放送 episode.2
美術館に行くため久能整(菅田将暉)が乗った路線バスがジャックされた。乗客に名前を尋ねる犯人に、整は逆にバスジャックの目的と名前を聞く。すると犯人は犬堂オトヤ(阿部亮平)と名乗るが、目的はそのうちわかると教えなかった。
その頃、大隣警察署には連続殺人事件の捜査本部が立っていた。朝には新たに4体目の遺体が発見されている。被害者に共通点はなく、容疑者の目星すらつかない状態だ。青砥成昭(筒井道隆)や池本優人(尾上松也)らが忙しく動く中、風呂光聖子(伊藤沙莉)は捜査に加わらせてもらえない。そんな時、風呂光は後輩警官からバスジャックの通報があったと報された。だが、付近の路線バスや観光バスは問題なく運行している。風呂光は青砥たちに話すが、ただのイタズラだと一蹴されてしまった。
整の乗ったバスは公園に停まり、オトヤは乗客たちを1人づつトイレに行かせる。真っ先にトイレに向かわされた整は外部に連絡する方法を考える。出がけ前に池本から連絡先を知らされていた整はメモ用紙に現状を書いて、犯人に見つからなさそうな場所に置いた。
再びバスが走り出すと、整がオトヤを理詰めにして怒らせてしまう。逆上したオトヤはナイフで切りかかるが、乗客の熊田翔(永山瑛太)が整をかばった。さらに、乗客の坂本正雄(久保田悠来)がオトヤを殴り倒す。乗客たちは安堵するが、坂本は落ちたナイフを乗客たちに向け…。その後、バスは犯人の指示で、ある屋敷にたどり着く。
『ミステリと言う勿れ』第2話感想

第2話からぐっとミステリっぽくなってきたかな?
やはり漫画版では味わえない面白さ
がでてきた感じですね♡
かりな:やはりドラマはリアルさがあるのが魅力よね♪
殺人に関してもドラマだと怖さが増す気がする?
そこもドラマ版の魅力かな。。。

でしょ♪でしょ♪
当たり前だけど、
原作には原作の、ドラマにはドラマの魅力がありますわよね☆彡
ゆりな:そのいい例が『孤独のグルメ』じゃありませんこと(*^▽^*)。

アー確かに!
孤独のグルメは漫画原作もドラマも
微妙に違うけどどちらも面白いわ!!
ありな:でも『ドラゴンボール』のハリウッド映画版は面白くな。。。

。。。と言う事で!
『ミステリと言う勿れ』は第2話からミステリとしての
ドキドキ感が増してきた感じですわね(*^▽^*)
ありな:( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。私もそう思いまーす!!
まとめです♡

『ミステリと言う勿れ」まだ序盤の2話目でしたけれど、
早くも面白くなってきましたね♪

(*-ω-)ウンウン♪
原作読んでる私にも誰が犯人何だろう?
と思わず思っちゃう(;^_^A

お姉さまそれってかなりヤバくないですか?
かりな:冗談よ!でもそれだけドラマ版にミステリ感を感じるってことかな?
ありな:あーなるほど(*^▽^*)
次回第3話も楽しみね♪
コメント