
こんにちは!ニュース芸能担当の宮崎紅代です
宮崎紅代:朗報です!陸上の山縣亮太選手が鳥取市で行われた男子100メートルで9秒95の日本新記録を達成しました♪おめでとうございます。
山縣選手は、鳥取市で開催された『布勢スプリント』に出場。100メートル予選で追い風1.7メートルの中、10秒01で決勝に進出。決勝は追い風2メートルのなか、サニブラウン アブデル・ハキーム選手が2019年にアメリカで記録した日本記録9秒97を更新しました。これで日本選手としては4人目の9秒台です。
■過去100m日本歴代記録
1位 9秒95 山縣亮太
2位 9秒97 サニブラウン アブデル・ハキーム
3位 9秒98 桐生祥秀
3位 9秒98 小池祐貴
5位 10秒00 伊東浩司
6位 10秒01 多田修平
7位 10秒02 朝原宣治
8位 10秒03 末續慎吾
8位 10秒03 ケンブリッジ飛鳥
10位 10秒07 江里口匡史
↓9秒台を記録した動画です。

管理人のariariです☆彡新記録おめでとうございます。
自分も学生時代スプリンターだったので100メートル9秒台新記録憧れます♪
宮崎紅代:すごいですよねー(*^▽^*)。ちなみに何ですが世界記録は何秒なんんですか?
ariari:世界記録はジャマイカ出身のウサイン・ボルト選手が2009年ベルリンでの世界選手権男子100m決勝で記録した
人類初の9秒5台となる9秒58だね。

えー9秒58!!早っ!。。。でも山縣選手は9秒95なので約0.37秒しか違わないので
山縣選手にも正解新記録のチャンスがあるのでは?

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪甘いな。その0.37秒の間に結構差が開いているんだよ。。。
しかも世界レベルの大会では9秒95では決勝に残れるのも厳しいかと思うよ。
宮崎紅代:あーやっぱり世界のレベルは高いんですね。。。
なにはともあれ東京2020オリンピックでも期待しています♪ガンバってください!!

コメント