初めての北海道旅行を楽しもう!!
これまでに北海道にいった事のない皆さん!!
北海道旅行に行きたい!
北海道でおいしい物を食べたい!!
北海道の自然を満喫したい!!
と思いは色々ありますが、まずは何よりも北海道旅行の計画をたてるのが大事です(^o^)。
今回の記事では北海道旅行の計画の立て方をわかりやすく解説します!
北海道は全国魅力ランキング第1位!!

皆さん知っていました?
北海道は全国魅力ランキングで第1位なのですよ♪
しかも圧倒的な支持を得ているらしいです。
ちなみに2位以下は、京都、東京、沖縄。。。
北海道の魅力は主に3つほどあるかと思われます。
★北海道のおいしい食材によるグルメ
北海道の魅力の1つにまず北海道グルメがあげられます。
なによりも北海道は美味しい素材の原産地です。
北の海で収穫される魚介類、河でとれる鮭、牧場のバターやミルクなど、畑からとれるジャガイモ等々
まさにおいしい食材の宝庫(*^▽^*)
また、それらの食材を使った北海道グルメも魅力的ですよね。
札幌ラーメン、ジンギスカンを始め、スープカレー、ザンギなどのから揚げ。。。
数え上げるときりがありません!!
★大自然豊かな観光地としての北海道
観光スポットが豊富なのも北海道の魅力です。
2位の京都や4位の沖縄県も魅力的な観光地ですが、北海道はその広い面積に応じて多くの観光都市を抱えています。
札幌、室蘭、釧路、知床と日本でも有数の観光都市をすぐに挙げることができます。
さらにそれらの都市周辺には、北海道の雄大な自然スポットがあります。
湿原、湖、山、平野、あらゆるタイプの美しい自然の景観が訪れる人に感動を与えます。
実際、道庁が発表した2014年度の観光客数調査に依れば5400万人近い人が観光に北海道を訪れているとのことです。
★北国としての北海道の魅力
北海道は、日本の最北端に位置し、本州から切り離されたかなり広い島です。
気候、植生なども日本の他の地域とは違い、ある種外国に近いイメージがありますね。
北海道内の道路では、広大な原野を直線道路がずっと走る光景を目にすることができます。
ウインタースポーツでニセコなどの北海道のリゾート地が人気なのも、風景の違い、雪質の違いが、
通常とは違う一種の夢見心地の気分を体験させてくれるからです。
以上見てきたように、様々な観点からみて大変魅力的なのが北海道の強さの秘密でしょう。
魅力ランキングで1位になったのも納得の結果です。
北海道旅行の計画の立て方

ではここからはアウトドア?担当の
きみどりのおじさんにわかりやすくご説明してもらいます♡

こんんちは皆さん!!(*^▽^*)
ここからは”きみどりのおじさん”こと
わたくしきみどりのおじさんが解説しますね☆彡
初めてで北海道に旅行に来る人は、
まずなによりも北海道の広さに注目しましょう。
地元北海道の人が思うには、北海道以外の県民は
ちょっと北海道の広さを甘く見ています(;^_^A
まず北海道旅行計画を立てる時に、気をつけるべき事を伝授します☆彡
1.北海道の広さは、韓国と同じ位の広さ?

北海道旅行で大事なのは
まず『北海道の広さを知る』ことですね。
なんと関東、関西地方より面積が広いのです(・_・;)。
つまり北海道は移動距離がかなりあるので、
それを考慮して計画を立てなければなりません。
たとえば初日の北海道観光には、
ホテル等の宿泊地の周りを観光するとか
ホテルまでの通り道で観光することがが重要かとおもいます。

つまり無理して北海道を移動しないこと
が効率的な観光ができるのです。

なるほど!
あまり欲張っては無理ってことですね(^-^;
そうです!まず北海道を知らない人は、1日だけで
札幌や、旭川、函館まわりたい!!
なんて事を言ってきますが、
まずは絶対に無理ですね!( ̄▽ ̄;)
例えば札幌から函館までの距離は約300kmあります。
これって東京から名古屋、仙台、新潟までの距離とほぼ同じです。
300kmは、時速60kmの自動車で5時間かかる距離ですよー( ̄▽ ̄;)
もし計画の立て方を誤るとドライブだけで一日が終了。。。なんてことも!
つまりこんな距離で観光するのはとうてい無理なのです。
北海道に住んでいる北海道民はそのことをよーくわかっていますけどねw

つまり
北海道の広さを知ること
北海道旅行のポイントは距離感を掴むことです☆彡
2.北海道旅行の目的を決めて行動しましょう

北海道旅行をする人はただ行って、
ただ泊まる。。。何て事はないですよね(^-^;。
例えば
北海道の美味しいものを満喫したい?
北海道の大自然の中でたわむれたい?
友達や知り合いに会いに行く?
温泉や行楽地で身を癒したい?
等々。。。色々ありますよね。
何よりも計画の立て方は、
まず旅の目的を決めて、
その目的に沿ってやりたい事や楽しみたい事を決めていくと
きれいに計画を立てることができます。
北海道の土地感をつかめば、それらなんら問題ははありませんよ。
3.北海道のどのエリアに行くかを先を決める

北海道は4つのエリア
道央、道北、道南、道東
に大きく分けられますね♪
それぞれ各エリア有名な場所は
- 道央…札幌、小樽
- 道南…函館、洞爺
- 道東…帯広、釧路、知床
- 道北…旭川、稚内
などです。この4つのエリアを念頭に入れれば、
北海道旅行の計画を順調に立てる事が出来ますよ(*^▽^*)。
なんとか、1日で回れそうなエリアです☆彡
とはいえ距離的にちょっと大変ではありますが。。。
北海道旅行での移動距離は、
片道150km位を目安にして行動範囲を決めることがおすすめですね(*^▽^*)
4.旅行日数は、最低2泊3日以上がよいでしょう☆彡
北海道旅行は、グルメや観光地等と色々と楽しく癒されるのですが、
先ほど説明した通り、広くて交通の大変さもあり、ぐっと旅に疲れます(;^_^A
移動が長いですから、
ちょっと計画の立て方を間違えるととても疲れちゃいます。
なんだかドライブばかりで、旅行が終わってしまった。
美味しグルメが食べれる場所がみつからなかった。
日数が足りずに思いっきり楽しめたかった。
北海道旅行うまくいかなった方の多くはこんな声がよく聞こえてきますね(^-^;

北海道旅行は滞在日数が重要となります。
1泊2日?、2泊3日?、3泊4日?
どの位の日数で北海道旅行は楽しめるのでしょうか?
色々な疑問がありますが、
ポイントは、移動手段によりますね(*^▽^*)
初日と最終日は「移動日」として計画した方が良いかもです。
もし最終日に観光してしまうと。。。大変なことになるかもです(^-^;
飛行機、、フェリー、電車にしてもほぼ同様です。
北海道はやはり広いので移動ばかりに時間がかかってしまいます。
北海道旅行は、行きと帰りの移動日に2日取られますので、
中日だけで十分な観光が出来るような旅行計画を考えた方がよいでしょう欲し
- 観光1ヶ所⇒中日を1日間にする(2泊3日)
- 観光2ヶ所⇒中日を2日間にする(3泊4日)
- 観光3ヶ所⇒中日を3日間にする(4泊5日)
といったかんじでしょうか?観光する場所によって、
北海道旅行の日数を決めることがポイントですね(*^▽^*)

とにかく北海道は移動で疲れますので、
1日1ヶ所くらいを念頭において旅行日数を決める!
これが重要ですね。
5.移動手段は色々。。。よく考えてを決めよう!

では、次は北海道の
移動手段をどうするか?
について解説します。
北海道旅行でかなり重要なことになるのが
北海道内の移動手段ですね。
- 自家用車
- 電車
- バス
- レンタカー
- オートバイ
- タクシー。。。
後、北海道の空港に電車が通っているのは新千歳空港だけというのおさえておきましょう(^o^)
宿泊地にまで電車移動できるのは新千歳空港のみです!
それ以外はバス、レンタカーを使うしか他に手段がありません。
その事をしらず、不用意にタクシーなどを使えば、
万単位の運賃がかかったりします(;^_^A
初めての北海道旅行で失敗しないためには。。。

北海道は、日本全国、いえいえ
世界でもとても人気のある旅行地です♪
オフシーズンなど問わずにどこへ行っても
外国人旅行者がたくさんいます。
※2022年現在はコロナ禍で随分外国人旅行者が少なくなっていますが。。。
後、計画を立てたけれど、
航空券がとれなかった、
宿泊施設がとれなかった、
レンタカーが借りられなかった
等々。。。(^-^;
トラブルはつきものです。

そうならないための
ポイントを説明しましょう♪
ホテルなどの宿泊施設はお早めに予約する!!
北海道旅行で、
まず大事なのはホテルや宿泊施設ですね☆彡
テントを張って寝泊まりするは別として(^-^;
宿泊施設は誰しもが利用するところですよね!
北海道旅行の計画の立て方第一歩は、
とにかく宿泊施設を早く予約する!ことです。
■北海道旅行予約の手順
手順1.宿泊施設予約
約1年以上前から予約可能です。
気を付けなくてはいけないのは、各地域で大きなイベントなど決まった瞬間に
ホテルなどの予約が殺到します。イベントが決まった瞬間にホテル予約!!
くらいの気持ちで準備しておきましょう!
手順2.レンタカー予約
こちらも約1年以上前から予約可能なのです。
ちなみに北海道旅行の4月〜9月などの雪の降らない時期に借りる人が多いです。
手順3.航空券予約
約3ヶ月前から予約可能です。
航空券は直前になればなるほど、高くなります(;^_^A
早めに予約することがお得に購入できるコツです☆彡
大手旅行会社のパックツアー利用もおすすめ☆彡
北海道旅行を個人で手配して早めに計画を立てようとすると、
航空券は約3ヶ月前からです。。。が!

パックツアーを利用すると
半年以上前から予約可能な旅行会社もありますよ♪
確実に計画を立てたい方にはぜひおすすめですね(*^▽^*)
雪の多いオフシーズンを狙うのもあり?

北海道旅行のオフシーズンは
雪の多い10月〜3月あたりですね。
北海道道内のホテルはどこも空いてるんですよ。
スキー目当てのホテルは別として(^-^;
その時期を狙えば、スムーズにお得に北海道旅行ができます。
ただし次の時期は例外ですけどね。
- クリスマス
- 年末年始
- 雪まつり(さっぽろ雪まつり)
- 大きなイベント(ジャニーズなどのコンサートw)
大きな行事やイベントを避けてれば、早く予約する必要がなくなります☆彡。
まとめ

以上が
『初めての北海道旅行の計画の立て方』
解説でした。
解説のポイントをまとめると
ポイント1.北海道の広さを知っておく
ポイント2.旅の目的を決める
ポイント3.北海道エリア別に行き先を決めておく
ポイント4.北海道旅行日数を決める
ポイント5.北海道内の移動交通手段を決める
北海道旅行の計画の立て方いかががでしたか?

きみどりのおじさん
北海道旅行の解説ありがとうございました♪
早めの計画と移動距離の計算が成功のカギを握るようですね♪
それでは楽しい北海道旅行の計画を立ててみてください♡
コメント