とうとう公開となったシン・エヴァンゲリオン劇場版!!本記事担当の井筒和彦は1週間後の映画鑑賞に向け、これまでのエヴァ作品を見直して復習するという計画(自分補完計画)をたてた。テレビ版の視聴完了!!改めてエヴァのアニメ史上における偉大さを知る。さあいよいよ劇場版に突入だ!!


TV版終わってやっと劇場版ね。

はい!濃厚なTV版を観た後で少し精神的にも肉体的にも疲れが出てきていますが、いよいよ旧劇場版!!いやがうえにもテンション上がります!!
エヴァンゲリオン旧劇場版公開前。世の中エヴァ一色
劇場版『シト新生 / Evangelion: Death and Rebirth』
劇場版『Air/まごころを、君に / THE END OF EVANGELION』
劇場版が最初に公開された時は2回に分けて公開されたんですよね。
『シト新生 / Evangelion: Death and Rebirth』がテレビ版の総集編と
次回『Air/まごころを、君に / THE END OF EVANGELION』への導入分までの
位置づけでした。のちに2回公開されたのをまとめた感じの
『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に』
が公開された記憶があります。
もう公開前には世の中「エヴァンゲリオン」一色
今でいうところの鬼滅の刃ブーム。当時どこに行ってもエヴァグッズがあふれ、
関連本や関連商品が店頭にならび、テレビや雑誌などでも特集が組まれたりしていましたよ。
ニュースでも取り上げられていたはず。。。自分の周りもみんな知っていました。
特に綾波レイ人気はすごかった!!
この後、○○○とか×××とか綾波レイもどきのアニメや漫画キャラが増えていったように思われます。
ある意味業界に新しい波を起こしたヒロインといえるのではないでしょうか?

日本中誰もがエヴァの劇場版公開を待ち望んでいました。
劇場版『THE END OF EVANGELION』(少しネタバレ注意です)

当時も公開前は世の中盛り上がっていたのね。

そうです!!もう当時からエヴァの劇場版は世の中が異常に盛り上がるのが
日本の風物詩となった感があります。決して大げさでなく!!
で、実際に当時待ちに待ったエヴァ旧劇場版を観たのですがやはりただでは済まない
アニメ史上に残る作品だったと思います。
また自分としては
この映画ヤバい!!
とも思いました。いやいい意味で。
やなりエヴァは色んな意味で問題作
だったんじゃないかなーと思います。
閲覧注意的なシーンもありますが、是非お勧めです!
自分補完計画経過残作業
・3月25日(土曜日)
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に
・3月26日(土曜日)
エヴァンゲリヲン新劇場版 序
・3月28日(日曜日)
エヴァンゲリヲン新劇場版 破
・3月29日(日曜日)
エヴァンゲリヲン新劇場版 Q

TV版、旧劇場版は完了!!いよいよエヴァンゲリヲン新劇場版 序から新章の復習に入ります!!

サービス。サービス。
エヴァ作品を見るならU-NEXTで!!
※本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント